やっとネット開通し、住民票もこっちに写し、
カブの整備もちょこちょこし、なんとなく地理も分かってきましたこのところこんばんわばばです。
引越しと同時にカブも会社が金出して運んでくれるっつーことで運んでもらいましたが、
なんとゆうひどい状態・・・さびさびくたくた変な音。笑
ろくな工具もないので、
とりあえずキャリアの錆とって、プラパーツ磨いてってくらいしか出来ませんが、
早くウインカーくらい直したい。。。
学校にいたときはなんでも工具も工作機械もあったけど、
今は整備スペースすらちゃんとしたとこがなく。ほんと、学校は良かったなーと。
自動車部ってゆう存在はでかかった。5年はほとんど研究室にいたけど。
こっちで行き着けのバイク屋さんくらい見つけないとやってられんやろーな。
ふらふら探そー。モトメビとか行ってみよーかな。
そんな浅い浅いバイクライフでしたが、
なんと同じ職場にバイク乗ってる人が!!!
しかもエンデューロとかやっちゃったりしちゃったり靭帯切っちゃったりしたり。笑
カメラとかのスイッチを1000回押したりして耐久試験してるときに、
オフ車の話で盛り上がってしまって。
次第に何故かオフメットの話しになって。
俺はSRでオフメットという輝かしい過去をもっていたのでその話したら、
なんかえらい喰いつかれたり、むしろ食いちぎられたりして、
もらいまいすた。オフメット。いきなし会社にオフメットもってきたからまぢ焦った。笑
速攻ロッカーにもってったけど入らないという珍事。
帰りも満員電車でオフメットという羞恥。
電車のカバンとか置く上のスペースに派手派手オフメット。珍事だ。
水色のMX-2は再塗装してリペアするつもりやったし、
いやーまぢでうれしい。例によって例の如く内装のスポンジはあれやけど。笑
さ、つぎは・・・。